インプットはたったの2割だけ!? ~受験生が知らない正しい勉強の時間配分について~

皆さんこんにちは、神戸大学

もっさんです。

 

 

今回は正しい勉強の

時間配分について、

説明していこうと思います。

 

f:id:mossan6:20181025000642p:plain

 

 

皆さんは普段、

学校や家庭でどのように

勉強をしていますか??

 

 

人によって様々な勉強法が

あるとは思いますが、、

 

 

結局、勉強って大きく分ければ、

インプットとアウトプットの

2つなんです。

 

f:id:mossan6:20181025001056j:plain

 

その中で、どれくらいの時間を、

アウトプットに費やして居ますか?

 

 

恐らく大半の人は、インプットに

かなりの時間を割いて、

 

 

アウトプットが十分に

できていない状態のはずです。

 

 

これはかなり危険で、

効率も非常に悪いです。

 

 

例えば定期テスト

覚えることが山ほどあります。

 

 

だから皆、必死になって

教科書を読んだり、ノートに

まとめたりします。

 

 

しかし、いざ試験本番、

 

 

せっかく暗記してた単語が

全然思い出せない、、

 

 

数学で勉強した題問がそのまま

出たのに解法がぶっ飛んだ、、、

 

 

ってことよくありません??

 

 

これは全部、アウトプットの

時間が足りていないことに

原因があります。

 

 

どうしてもインプットって、

勉強時間を稼げるし、

勉強した気にもなれます。

 

 

だから皆インプットを

メインに勉強してしまいます。

 

 

そしてせっかく勉強したとこが

出題されても、すぐ忘れて、

解答が書けないんです。

 

 

定期テストならまだしも、

入試本番でこんな目に

遭いたいですか??

 

 

絶対嫌ですよね?

 

 

受験において一番悔しいのは、、

 

 

解けそうな問題、勉強したことが

ある問題で得点できず、

不合格になることです。

 

f:id:mossan6:20181025000802j:plain

 

始めから全問お手上げだったら、

そもそも悔しい気持ちなんて

出てきませんよ。

 

 

あーー、実力不足だなーー。

で終わりです。

 

 

私は皆さんにこのような

後悔は1番してほしくないです。

 

 

ですから今から私がお伝えする

メソッドを必ず習得

してください!!

 

 

今回私が1番言いたいのは、、

 

 

アウトプットとインプットの

比を、8:2にする。

ということです。

 

 

つまり、暗記すべきことは

極力短時間で処理し、

ひたすらアウトプットしてください。

 

 

最初は、全然思い出せないはずです。

当たり前です。

だから何回も周回するんです。

 

 

結局そのアウトプットが、

同時にインプットしてることにも

なるんです!

 

 

だから時間も削減でき、

効率もいいです。

 

 

1人でやるなら練習問題を解く、

赤シートで消して答える、など

 

 

複数でやるなら誰かに

問題を出してもらったり、

自分が説明するのもありです。

 

 

とにかくバリエーションは

数多くあります。

 

 

特に最後に紹介した、

”他人に説明する”は、

かなりおススメです。

 

 

完璧に理解してないと

説明できないし、

より記憶が定着しやすいです。

 

 

このようにアウトプット中心の

勉強に変えることで、

やったことは確実に得点化できます!!

 

 

模試の成績格段に向上しますし、

受験も怖くありません。

 

 

待っているのは難関大での

楽しいキャンパスライフです!!

 

 

さあ皆さんも今すぐ実践してください。

 

 

このメソッドを無視して、

ひたすらインプットばかりしても、

忘れて解答できないだけです。

 

 

その後悔は一生引きずりますよ。

 

 

勉強は正しいベクトルで

やらなければ成果が出ません。

 

 

絶対にこの方法に切り替えてください!!

 

 

ではまた次回お会いしましょう。